いつの間にか

2005年8月26日
URL変わってて自分の日記にこれなくなってたw
最近はすっかりmixiんくぁんで更新する気もあんましないわけですがwww

人の日記が更新されるかどうかだけ見るためにチョコチョコ覗きに来ようww

deadman。

2005年3月11日
死んでました。
先週の金曜あたりから。

インフルエンザですってYO!
熱が40度近くまで出て、体の節々がチョー痛くて、だるくて、眠くて、頭が痛くて。。。。。。。

初めてアニメの寒い表現並に歯がガチガチなりました (((´皿`))) ガクガクブルブル

薬飲んで2,3日でほぼ復活したもののダル気と微熱が抜けなくってまだ不完全です。

ハイ。


そんなかんぢな1週間でした。

最近。

2005年3月1日
ひーーーさし鰤にココ更新し始めたんだけど・・・
ここは日記とか書いててもなんか楽しみにカケル。

今mixiでも日記書いてるんだけど、ここは書いた日記にコメントがつくのでなんか面白い。
反応があるのとないのとではえらい違いだなーとおもう。

http://mixi.jp/
DVD ¥4,830 ピエール瀧のソロ・ワーク2枚組。『COMIC牙DELUXE』は同名のTV番組を編集したバラエティもので、瀧が日本全国の“奇妙なもの”を訪ねる企画ゼロ磁場の水に焼酎を加えると日本酒になる実験から茨城の祭りへの参加、日本最北端への旅など、とにかく終始摩訶不思議な空気が漂う怪作だ。過剰なリミックスが施された編集も爆笑もの。

感じ的には瀧の本「屁ックライナ」の映像版って感じ。
かなり面白い。

そして注目はもう1枚のDVD。
どっちかてーとこっち目当てで買ったのですが、内容は。

ピエール瀧とベートーベン LIVE映像。
あついです!かなりあつい!

人生の曲とかUFOの頃の曲とかもうねなつかしーったらありゃしない。
瀧目当てで買ったのだけど後ろにちゃっかりマリンが居るヂャないのw

2-1 運命(Intro)
2-2 オールナイトロング
2-3 俺が畳だ!殿様だ!
2-4 ちょうちょ
2-5 さびしがりやの瀧
2-6 バカ正則
2-7 元祖・力医師
2-8 キラーポマト
2-9 モテたくて…
2-10 富士山
2-11 ガリガリ君

オールナイトロングはまさか歌ってる姿が見れるとは思わなかったw
ちょうちょは懐かしい。UFOでメカニカル娘と並ぶお気に入り曲。
富士山はなんつーかバンドがプラスされやヴぁいくらいにかっこよさUPしました。必見!!

こっこちゃん。

2005年2月27日
coccoの新譜情報がキター(≧▽≦)!!!

http://www.kawade.co.jp/minami/index.htm

また抱合わせ商法みたいな感じですが・・・
そんなことは気にしない♪

迷わず本屋へ注文してこようと思います。

やヴぁい!!

2005年2月27日
http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/index.htm

コレ欲しいです。
うやまぢで。

メモリアルボックス第2弾とかも気になるほしーーー!!!!

秘密日記。

2005年2月26日
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

電車でGO!!

2005年2月24日
今日の朝通勤電車内で面白いものがみれましたYO!

東○線の渋○行き○谷駅到着直前ぐらいの電車が良く揺れる場所で車両がガタン!と今日一番の揺れをした瞬間座席に座ってるおっさんたちの膝の上に中学生ぐらいの女子がダイブしてました(≧∇≦)
 
 

なんつーかコレが普通の女子なら助けるんだろうけど・・・・
頭はフケだらけで髪もベタベタボサボサな見るからにヲタ女子だったので助けることなく生温かく見守っておききました。

 
 
 
 
そんな暖かい木曜の朝でした。

んー。

2005年2月20日
新年もすっかり明けきり早二月の後半 いかがお過ごしですか?

って、早いねーもう二月ですか。
ってかもう誕生日来てしまいましたか・・・・

27だって。27。
ありえねー。
なんか早いYO

最近年をとるのが。
20過ぎたらあっちゅー間でしたね。
ココまでくるのは。

はぁ27かぁ。
もう27なんだ。

なんかそんなかんぢ。

しみじみです。

19日に誕生日になのに、土曜日なのに仕事をしていた俺へのプレゼントかぜんぜん入荷されなかったWILLCOMのAH-K3001Vが入荷されてました(>_<)
迷わず購入。

機種変更で2100円。

安すぎw

他の店では平均8〜9000円するこの機種、なぜか中原の携帯ショップでは2100円。

昨日から新しいおもちゃを手に入れたオレはもう歩くのも電車で寝るのももったいなくて京ぽんいじり倒してます。

バカです。

もうね、猿みたいなもんです。

 
 
 
 
 
おしまい。

プーねこ

2005年2月18日 読書
コミック 北道 正幸 講談社 ¥550

スカタン天国と同時購入。
なんか2005年発売って。。。。
[ぽちょむきん]は打ち切りでしょうか・・・・
面白かったのになー。

でも、コレはこれでいい味出てます。
ぽちょむきんとは違う路線の笑いです。
コミック 北道 正幸 講談社 ¥480

仕事帰りにふと立ち寄った本屋で発見した漫画。
テンションが高くてかなりのバカ漫画チョー面白い。

ノリは[ぽちょむきん](同作者)と同じようなノリでワケワカらんハイテンションで駆け抜けていくって感じ。

買って大満足。
単行本(ソフトカバー) 大塚 英志 徳間書店 ¥1,680

ネットサーフィンしてて見つけました。
見つけた瞬間Amazonでかちゃったワケです。

タイトルからはわからないんだけどコレ10年以上?続いたマダラシリーズの完結編です。

読んでてだんだん悲しくなります。
なんだか寂しくなります。
すんごい複雑な気持ちになります。

そんな感じの本だけどコレがマダラの完結のお話みたいです。

すっかり。

2004年12月24日 日常
日記も書かなくなって早半年・・・・

いやね、なにってもう急がしかったのYO!!
仕事よりも私事が!

なにってアレですよアレ。
一生ニ一度の一代イベントってなモノをやってきました。

 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 


     
 


 
   5月に結納してぇ。

 
 
6月に引越ししてぇ。

 
 
 
    
   同棲初めてぇ。(同棲ってか結婚生活予行練習?)

          7月に入籍してぇ。

       
  10月に北海道で教会式と披露宴してぇ。
 
その後新婚旅行にモルディブに行ってきてぇ。


            
               11月に横浜で2度目の披露宴をしてぇ。

 

 
 
 
 
 
 
  
 

    
もうねアレよ?
半年間準備と準備と準備と打合せと。。。。

ハッキリ言って仕事してるほうが家にいるよりマシでした(爆)
家に帰ったらアレもコレもソレもどれもギャーギャーギャーギャーってなかんじで。。。
毎日1戦交えつつ準備と話し合い・・・・・・・・・

  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 なんつーかアレだね。
一生ニ1度なら経験してもいいけどもう二度とやらないZO!!!!
ってなぐらいめんどくさかった。

 
イヤマヂデ!

そんなかんぢですYO。

報告終了。

憐哀

2004年12月21日 音楽
シド CD デンジャー・クルー・エンタテインメント 2004/12/22 ¥3,150

仕事の帰りに目黒の新星堂でご購入。

いつの間にデンジャー入りましたか?w
しらんうちにデンジャーからCDでてるしww

って、そんなのはさておき中身ですが、捨て曲なし!!!

超イイ!!!!

 
  
 
 
マヂデ!
 
 
 
Voがかなり上手くなっておれ好みになっていく。
もうハァハァですwwwwww

 
 
歌謡ロックンロール。
DVD エイベックス 2004/12/22 ¥3,990

これ買って来た。
仕事帰りに目黒の新星堂で。

1は借りてみて衝撃受けまくりで部屋で笑い転げてみてました。

で、2は。。。。。。。

 
 
  
 
 
まぁ。 
 
  
 
 なんつーか、やりすぎでつまらん。
 
 

 
 
 
 
 
  やりすぎて現実味がなさ杉でツマラン。 
 
1のときのやうな衝撃もなくションボリ。

DOLLS

2004年5月22日 音楽
ジャンヌダルク

ご購入。
サンキュー価格で390円だそうですYO。

アイドル地獄変

2004年5月18日 読書
尾玉 なみえ 集英社

こちも買ってみた。
巻数表示がないところを見ると打ち切りだったの?w
いやーおもしろかったのにねーw

ざんねんw
尾玉 なみえ 集英社

1巻2巻同時ご購入であります。
やっぱし今回も打ち切りなわけですがww

純情パインの読みきりなんかもあって面白かった。

反省会?

2004年5月8日
今日は昨晩突然呼び出しをクラってもっぺのおうちへ行ってきました。

反省会ですよとかで呼ばれました。

まぁ反省会なんてしなかってですゎw

 
 食って寝て帰ってきたってかんぢ。 
 
 
 
 
 
 
 で、今日思ったことは うちだとみつるは喋りすぎ。
いらんことしゃべるんぢゃねーってかんぢ。
 
 
おれの知らないうちに何処まで喋ってんだか。

花見。

2004年4月2日
今年も花見行きましたよ。
行きましたさ。

毎年恒例のあそこの花見。
 

 
久々の人をいっぱい見ました。
 
 みんな変わってるねー。 

 そらーおれも年取ったわけだ。
みんなこんだけかわってんだモノねー。 

 
 となんかそんなかんぢですね。 

 
まぁ花見では眠くて寝てたらみんな優しいもんだから起されたりして寝てませんでして...

2次会では端の席でおとなしくしているつもりが。。。。
新世界で喉によく詰まるもんだから大爆笑でw

3次会のオルカラは・・・・・まぁアレですゎ。
ね?

そんなこんなでなんか色々あったけど、おれは楽しませてもらいました。

久しぶりにバカみたいに笑って騒いですごした。
いい一日。

来年もまた宜しくですw

1 2 3 4 5 6